【ビビリのマイクラ企画】ビビリのエンダードラゴン討伐日記|全11話まとめ

ビビリのエンダードラゴン討伐日記

どうも! ひびおじさんやに〜

【📌記事一覧をサクッとチェックしたい人はここから行こか〜

自分時間、楽しんでる〜?

40過ぎて、空前の”マイクラブーム”が到来してるひびおじさん。ビビりやけど、いつもと違うマイクラをやってみたい、という思いで始めた【ビビリのマイクラ企画】

今回は、人生初のエンダードラゴン討伐の様子を、全11話でまとめたに。

📜ルール(プレイスタイル)

  1. ゲームモードは「サバイバル」固定
  2. 難易度は「ノーマル」固定
  3. チャンクベースの使用は「最寄りの村」を探す時に1回だけ使用OK

3つ目は…ほれ、アレやさ。いわゆる救済措置というか、どうしても無理な時に発動する最終奥義的な感じやな。

それと、これは全企画を通じて言えることなんやけど、建物でも穴ぐらでも、天井高は絶対に3マス以上ほしい!これだけは譲れへん(笑)

📖ビビリのエンドラ討伐日記|記事一覧

「ビビリのエンドラ討伐日記 新人ひびおじさん、冒険をはじめるでな!」

マイクラのバージョンやルールなどの説明をしてるに。


「ビビリのエンドラ討伐日記① タンパク質が見つからへん!夜スキップまでの3連徹夜」

⇒初期スポーン地点は砂漠!? 40過ぎてからの野宿はえらいわ〜

※エライ:三重弁で「しんどい」「大変」の意味


ビビリのエンドラ討伐日記② 初期スポーン地点を安全地帯化!フェンスと松明で完全防備や

撮れ高より身の安全(笑) まずは拠点を安全にしていくに〜


ビビリのエンドラ討伐日記③ 洞窟で発動!100人のひびおじさん戦法

ドズル社のMENさんがやってた“100人のおおはらMEN戦法”に勝手に憧れて、ワイなりにアレンジした作戦発動しよか


ビビリのエンドラ討伐日記④ ネザー突入!丸石要塞で命を守れ

意を決してビビリ、ネザーイン! …って、ここソウルサンドバレーやないかい!


ビビリのエンドラ討伐日記⑤ ネザー要塞攻略!スポナー諦めて野良狩り作戦

情報量が多すぎるネザー要塞で、バリケード貼りまくってブレイズロッド集めよか


ビビリのエンドラ討伐日記⑥ 海底エンド要塞発見!図書館なかった悲劇

あの〜…。エンダーアイが海に潜っていったんけやけど…、ホンマにどうしよ

ビビリのエンドラ討伐日記⑦ 本拠地直通トンネルと偶然の村発見

インフラ整備中にまさかの村発見。討伐の道筋が一気に見えてきたで


ビビリのエンドラ討伐日記⑧ 作戦大転換!村発見で変わる装備&物資計画

村が発見できたから、「倒されやん準備」ではなく、「何度も戦える準備」する作戦に大幅変更していこか


ビビリのエンドラ討伐日記⑨ 初挑戦で相打ち!? 59デス目の勝利

エンドラ…そんなにワイに倒されるんが嫌やったんか?


ビビリのエンドラ討伐日記⑩ あとがたり&次回の企画発表

エンドラ、やっぱり強かったわ。さあ、次の企画は何しよかな


自分時間を楽しむコンテンツが盛り沢山

例えば、マイクラやってる時に宅配便が届くことってあらへん?

しかもそういう時に限ってゾンビと交戦中。出たい気持ちと、キリのいいところまでやりたいっていう気持ちの板挟みで、すぐに動けやん罪悪感だけが募っていく…。

そんな「出れやん罪悪感」を軽減してくれるのが宅配ボックス。

『ひびおじさんのインドア工房』は、”自分時間を大切に。自分時間を楽しむブログ”やから、【ビビリのマイクラ企画】以外にも、ちょっとした工夫で自分時間を楽しむコンテンツを用意してるんさ。

1話5分で読める創作ストーリー『たかさんと私』

せっかく自分時間ができたのに、心がちょっとトゲトゲしいというか、疲れてる時あらへん? 

そんな時は、やさしさがじんわりと心にしみるような創作ストーリーを読んでみるもええかもしれへんに。


”自分時間を楽しむ”を詰め込んだ「ごちゃまぜ整理棚」

料理も、DIYも、おすすめ家電のことも全部、”自分時間を大切に。自分時間を楽しむ”というテーマでつながってるこのブログ。

今はお世辞にも「整頓できてる」っていう感じではないけど。もしかしたら、掘り出し物が見つかるかもしれへんから、よかったら覗いていってな

コメント