どうも! ひびおじさんやに〜

森の洋館、見つけたいわ〜
ゾンビから逃げるためだけに、振り返らずに50座標以上猛ダッシュするのが当たり前のひびおじさん。そんなビビリなワイが、ハードコアモードで森の洋館を攻略する、っていうのがコンセプトやに。
〜-15000:ひたすら移動する毎日
なあ…この企画やろうって言い出したん誰? ホンマに撮れ高なくてブログ的に内容がペラッペラになってしまうんやけど。
しかも、プレイしてるのがワイ。マイクラ界のおじさんビビリプレイヤー代表やで。まあ、ビビリにとっては撮れ高少ないほうが心臓にはええんやけどな。

-10000座標を過ぎたあたりで、唯一「何やこれ?」って思ったんがこのイグルー。もうちょい山側に建てるか、高度を下げて建てるかできへんだんやろか? 地下道が見えてしもてるで(笑)
やっと発見!

-15000座標を過ぎたあたりで、ペールオークに囲まれたダークオークの森を発見! 移動開始してから初めてのダークオークなんやけど、流石にココにはないかな。

更にしばらく進んだところで、ついに地図が反応!


そしてついに、お目当ての森の洋館を発見。
このサイズ感…シンプルに怖いな。ハードコア補正かかってるんか?っちゅうくらいの迫力やわ。と、とにかく拠点を作ろ。
というわけで、近くの崖をくり抜いて拠点を整備。天井や床、壁もしっかり装飾したに。

え?そんな装飾いらんやろ? いやいや、これはな、作戦なんさ。「ワイには帰るべき家がある」っていう風に思うことで、絶対に倒れやんと戻ってくるんやと言い聞かせる
『マイホーム作戦』や!

いや、誰がおっさんやねん!おじさんや。っていうか、そこまで正論ぶち込まんでもええやろ!
…決して、ベッドで寝ようとしても「モンスターが近くにいるため寝ることができません」っちゅう表示が出て、時間を持て余したからとりあえず装飾したわけやないでな。な!
いざ、尋常に!「…お邪魔しま〜す」
持ち物はシンプルにまとめていこか。剣と食料、松明にエンチャント金リンゴ、すぐに使うアイテムを並べておくことにするわ。
…いざ、尋常に!「おじゃましま〜す」
って思ったらいきなりヴィンディケーターがおった! いや、インターホンなかったからそのまま入っただけですやん! やめてって! いきなり斧でシバきに来るのやめて〜!

入口5歩で叩き出され、結局半ライフまで追い込まれてしもた。ここで追撃されたら「探索5歩で終了」になってしまう…。さすがにそれはアカン。開始早々にエンチャント金リンゴを食べて
さあ、これで奥の手使い切ったで〜。ってあっけらかんと言うてみたいわ!

森の洋館ヤバすぎるって。こっちはエンチャント適当とは言え、ダイヤフル装備やで。手数は多いわ、3発で瀕死まで持ってかれるわ。クモの攻撃が可愛いと思えるって、どないなってんねん。

とはいえ、そこからは1回部分の半分をすべて回ることができたんさ。途中でクリーパーに爆破されたり、ヴィンディケーターに襲われたりしたけど、思ったより善戦できてる。

2階は…もう怖すぎて階段上がる気にもなれやん。
まずは、1階の残り半分を探索しよか。ひょっとしたらエヴォーカーと遭遇して、ワンチャン倒せるかもしれへん。そしたらまさかの企画成功やで!
って思ってたらな…、曲がり角でヴィンディケーターに見つかってしもた!
体力は満タンや、落ち着いたら行ける。剣にはノックバックが付いてるから、当てて押し返すを繰り返して、相手の手数を減らすんや。
って、おいおい! 壁を背にしてノックバックを防ぐんやない! プロゲーマーか!

健闘虚しく、1階の途中でやられてしもた。
語彙力なさすぎて申し訳ないんやけど、こっちが攻撃する瞬間にちょっとだけ左右にズレてくるんさ。エイムを乱されるっていうんかな、とにかくワイが攻撃するより早く攻撃されたことが敗因やな。
というわけで、これにてビビリの『ハードコア・森の洋館探索』は終了。めっちゃ怖かったけど、自分で自分を褒めたいくらい頑張ったで!

次回はあとがたり&新企画発表やに〜
コメント